120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石井町議会 2021-03-15 03月15日-03号

その前に、去る3月11日、東日本大震災東京電力福島第一原発事故から10年を迎えました。福島第一原発では、毎日汚染水がたまり続け、処理問題が深刻化している状況でも再稼働を目指す政府に対して怒りを感じております。人的被害は、関連死を含め2万2,200人の尊い命が奪われました。心の痛みは10年たっても癒やされておりません。被災者やご遺族方々に改めてお見舞いお悔やみを申し上げます。 

石井町議会 2021-03-15 03月15日-03号

その前に、去る3月11日、東日本大震災東京電力福島第一原発事故から10年を迎えました。福島第一原発では、毎日汚染水がたまり続け、処理問題が深刻化している状況でも再稼働を目指す政府に対して怒りを感じております。人的被害は、関連死を含め2万2,200人の尊い命が奪われました。心の痛みは10年たっても癒やされておりません。被災者やご遺族方々に改めてお見舞いお悔やみを申し上げます。 

石井町議会 2019-03-13 03月13日-04号

東日本大震災福島原発事故から丸8年を迎えました。今なお厳しい避難生活者は5万2,000人、災害関連死は3,701人と増え続けておりますので、改めて犠牲となられた方々哀悼の意をあらわすとともに、被災者皆様方にはお見舞いを申し上げます。 昨年は、巨大地震巨大台風、それに伴う大水害火山活発化など多発し、どこに住んでいても安心して暮らせない状況にありました。

石井町議会 2019-03-13 03月13日-04号

東日本大震災福島原発事故から丸8年を迎えました。今なお厳しい避難生活者は5万2,000人、災害関連死は3,701人と増え続けておりますので、改めて犠牲となられた方々哀悼の意をあらわすとともに、被災者皆様方にはお見舞いを申し上げます。 昨年は、巨大地震巨大台風、それに伴う大水害火山活発化など多発し、どこに住んでいても安心して暮らせない状況にありました。

阿南市議会 2018-03-08 03月08日-03号

東北で起こったこと、地震津波、そして原発事故を忘れないように、そのことを心に置いて市政に向き合っていかなければと気持ちを新たにいたしたところであります。 それでは、通告に従って質問してまいります。 まず、農業問題についてお伺いします。 農林水産省は、2018年産主食用米に関し、農家の作付計画都道府県別に集約した調査結果を公表いたしました。

小松島市議会 2017-09-03 平成29年9月定例会議(第3日目) 本文

国の補助金として循環型社会形成推進交付金を受け取る予定であり,この交付金は環境省が方針を定めており,6年前の東北大地震瓦れきを初め,将来の原発事故など瓦れきが大量に発生することを考えて,市町村を代行して国が処理できるようにしたものです。放射能を浴びた震災瓦れきは,1キログラム当たり8,000ベクレルまでは受け付け可能となるので,ごみ広域大型焼却炉が完成すると受け入れ可能となります。  

徳島市議会 2017-03-10 平成29年第 1回定例会−03月10日-04号

御承知のように、きょう3月10日、あすは3月11日、東日本大震災、それから福島原発事故からちょうど6年目のメモリアルデーということになりまして、この機会に改めて、あの大震災福島原発事故被災された方々にお見舞い申し上げ、きょうは遠藤市長に今の市長としての御見解をお伺いしたいということで質問をする予定でございます。  それでは、早速質問に入らせていただきます。  

阿南市議会 2017-03-08 03月08日-02号

私たちは東北で起こったこと、地震津波そして原発事故を忘れないように、そしてそのことを心に置いて市政に向き合っていかなければと思いを新たにいたしたところであります。 それでは、通告に従って質問をしてまいります。 市長政治姿勢についてでありますが、総務省は自治体で働く一般職非常勤職員期末手当を支給できるようにする地方自治法改正案を今国会に提出するとの報道がありました。

石井町議会 2016-12-16 12月16日-04号

東日本大震災福島第一原発事故から5年8カ月を迎えた東北3県の被災地を視察してきました。被災による行方不明の方は、震災関連死と合わせて2万人以上をはるかに超え、いまだ8万人の方が避難生活を強いられております。大津波が起きた被災地では、水田塩分除去土地のかさ上げ、復興住宅建設防潮堤建設ダンプ工事関係者だけの景色でした。

石井町議会 2016-12-16 12月16日-04号

東日本大震災福島第一原発事故から5年8カ月を迎えた東北3県の被災地を視察してきました。被災による行方不明の方は、震災関連死と合わせて2万人以上をはるかに超え、いまだ8万人の方が避難生活を強いられております。大津波が起きた被災地では、水田塩分除去土地のかさ上げ、復興住宅建設防潮堤建設ダンプ工事関係者だけの景色でした。

石井町議会 2016-09-09 09月09日-02号

続いて、2日目はいわき市から太平洋沿い南相馬市まで北上、途中に原発事故からまだ収束していない福島第一原発遠目に見ながら移動する中、依然としてバリケードで封鎖され、立ち入りが禁止されている帰還困難区域を目の当たりにし、原発被害の深刻さをまざまざと思い知らされたところでございます。 南相馬市では、東日本大震災発生後の対応復興状況についてもお話をお伺いし、現地を視察させていただきました。

石井町議会 2016-09-09 09月09日-02号

続いて、2日目はいわき市から太平洋沿い南相馬市まで北上、途中に原発事故からまだ収束していない福島第一原発遠目に見ながら移動する中、依然としてバリケードで封鎖され、立ち入りが禁止されている帰還困難区域を目の当たりにし、原発被害の深刻さをまざまざと思い知らされたところでございます。 南相馬市では、東日本大震災発生後の対応復興状況についてもお話をお伺いし、現地を視察させていただきました。

三好市議会 2016-09-09 09月09日-03号

それともう一点は、私の知人に福島原発事故それ以後東京近辺といいますか、そちらのほうでホットスポットがあるということで、子供を育てる上で、毎年そういうホットスポットのところで生活をしたり、そういうことに汚染をされておるところでは、全くそういう心配のないところに2週間ぐらいは生活をして、いえば体に蓄積されたものを出すという人の能力といいますか、体が持っておる再生の能力、これを再生するんだということを

阿南市議会 2016-06-16 06月16日-03号

一度原発事故が起これば、修復不可能な甚大な損害であることは、福島の経験で示されています。原発事故さえなければ、福島県の復興はかなり進んでいることでしょう。 私は知ってる人に、伊方原発地震事故になったとき、阿南市はどのようにしたらいいんだろうと、市の職員になった気持ちで尋ねたんですが、それは原発をなくすと対策を考える必要はないと明快な答えをいただきました。

石井町議会 2016-03-14 03月14日-04号

3月11日に起きた東日本大震災福島第一原発事故から5年目に入りましたが、今なお回復の兆しが見えない状況の中、自然災害の脅威、原発事故の悲惨さを痛感しております。大災害による避難生活者東北3県で17万4,400人以上、災害関連死3,407人、避難所での孤独死は2月現在で190人、そのうち65歳未満が42.6%を占めております。